佐倉市JR佐倉駅・京成佐倉駅近くの ピアノ*フルートレッスン《音楽教室澤村》です。お問い合わせはこちらです
ぴあのどりーむ5を勉強中の小学3年生の女の子
今日は「ことりの音楽会」のレッスンでした
曲の中に連続して出てくる“6度”の響きについてお話しすると——
「え〜!これも“度”なのぉ~!?」
温度も、角度も、音の幅も……
なんでもかんでも“度”って、ほんとに“度”って、活躍し過ぎじゃない?
そんな彼女の一言に思わず吹き出してしまいました
実は“度”という言葉は、「どれくらい?」を表すための便利な単位です
熱さのどれくらい(温度)
曲がりの“どれくらい(角度)
音と音の“どれくらい”(音程)——
いろんな世界で、“距離”や“広がり”を測るときに使われているんです
だから、算数でも理科でも音楽でも、“度”は大活躍!
音楽の“6度”は、ちょっと遠くて、でも仲良しな響き
ことりたちが枝から枝へ飛び交うような
軽やかで優しい音の重なりです
学校で習った“度”が、音楽の中でもキラリ
今日のレッスンは、算数・理科・音楽が
ことりのように飛び交っていたような時間でした
LINEからもお気軽にお問合せ下さい
レッスン時間の空き状況はコチラからご確認ください
♪主婦・シニアの方の昼間の枠
♪幼稚園の先生・保育士さんの為のコース
♪社会人の為の夜のコース
などのお時間は直接お問い合わせ下さい
コメント